「バイナンスから仮想通貨を出金したい。でも出金手数料はどれくらいかかるのかわからない」
「入金手数料は無料でシンプルだけど、出金手数料はややこしそう」
など、バイナンスの出金手数料の仕組みがわからないという方は少なくないはずです。
本記事では、バイナンスの出金・送金手数料一覧表と共に、バイナンスの出金・送金手数料の仕組み、安く抑えるコツを説明します。
出金手数料の仕組みを理解すれば、お得な取引が可能です。ぜひその方法を身に付けて、手数料を節約してみましょう!
目次
バイナンスの出金・送金手数料|手数料一覧表
仮想通貨別の最低出金額と出金・送金手数料一覧表
通貨 | 最低出金額 | 出金・送金手数料 |
BTC | 0.0000094 | 0.0000047 |
ETH | 0.01 | 0.00625 |
XRP | 0.48 | 0.24 |
BNB | 0.01 | 0.0005 |
BUSD | 10 | 0 |
USDT | 10 | 0.8 |
ADA | 10 | 1 |
SOL | 0.0036 | 0.0018 |
NEO | 1 | 0 |
XEM | 8 | 4 |
バイナンスの出金・送金手数料は仮想通貨ごとに変わる
バイナンスでは出金・送金手数料が仮想通貨ごとに変わります。
出金・送金手数料は各ネットワークで発生するガス代をバイナンスがユーザーの代わりに支払う方法を取っているため、バイナンスが設定したネットワークごとの手数料がユーザー側に発生する仕組みとなっているのです。(上記の表ではその通貨のメインネットワークの最低出金額と出金手数料を表示しています。)
また、出金・送金手数料はネットワークの混雑等さまざまな要因で予告なく変更される場合があります。
出金の際に手数料がいくらとなっているかを都度確認したり、バイナンス公式ページの入出金手数料の表からときどきチェックしたりしてみるようにしてください。
最低出金額にも注意!
バイナンスで出金・送金する際に注意しなければいけな点として、最低出金額も設定されていることが挙げられます。
あまりに少額の資金は出金ができないので注意しましょう。
たとえば、NFTの人気の急騰によってガス代なども高騰しているイーサリアムは最低出金額、出金手数料共に高い傾向があります。
出金画面で金額が最低出金額を下回ると、エラーメッセージが出て先に進めません。
あらかじめ、最低出金額にも気を付けて出金手続きをするようにしてみてください。
仮想通貨NEOやBUSDなどは出金手数料が無料
バイナンスの取り扱う数百種類の通貨の中で、下記の銘柄とネットワークの組み合わせの場合に出金・送金手数料が無料となります。
BNBやBUSDなどはメジャーな銘柄であるため、何かと汎用性があります。バイナンスにある資金を一旦メタマスクなどに送金したい場合に使ってみるのも一つの手段です。
銘柄 | ネットワーク |
ASR | Chiliz Chain (CHZ) |
BNB | Ethereum (ERC20) |
BUSD | Binance Smart Chain (BEP20) |
BAR | Chiliz Chain (CHZ) |
CITY | Chiliz Chain (CHZ) |
TOTX | Ethereum (ERC20) |
JUV | Chiliz Chain (CHZ) |
NEO | Neo Legacy / NEO N3 |
OG | Chiliz Chain (CHZ) |
PSG | Chiliz Chain (CHZ) |
SOLO | Binance Smart Chain (BEP20) |
SUNOLD | Tron (TRC20) |
バイナンスの出金手数料を安くするコツ
出金はまとめて行う
仮想通貨の出金(送金)に慣れていないと、何かとミスをしがちなので、最初は少額の出金を行い、それが成功したことを確認してから残りの資金を送金することをおすすめしています。
ただし、慣れたらできるだけ出金回数は減らしていきましょう。
出金するたびに出金手数料は発生します。たとえばイーサリアムで出金が1回で済むところを2回にわけて行うと、1回ごとに2,200円かかるため、4,400円の出費となります。イーサリアムで出金するときは出金手数料を特に注意するようにしましょう。
送金手数料に応じて出金する通貨を選ぶ
当然ながら、少しでも出金・送金手数料を節約できた方がいいですよね。
そのために必要なのは、出金・送金手数料に応じて通貨を選ぶことです。
安いコインをうまく出金・送金の段階で活用して、その後に最終的に希望する通貨に変えるという方法もあります。
たとえば、バイナンスの資金をNFT購入資金に充てたい場合に、NFTのほとんどがイーサリアムで決済するものなので、イーサリアムをメタマスクに送金したいとします。
イーサリアムの出金・送金手数料は0.00625ETHで日本円にすると、およそ2,200円となります。(2022年2月時点)
しかし、XEMで出金・送金を行うと、手数料は4XEMであるため、およそ52円です。
こうした場合に、一旦国内のXEMを取り扱っている仮想通貨取引所の口座にそのXEMを移し、
売却してからイーサリアムを購入することで手数料を大幅に節約することができるのです。
つまり、最終的な取引にイーサリアムを使いたいからといって、必ずしもバイナンスからイーサリアムで出金・送金を行う必要はないということです。
国内取引所に送金した後は、GMOコインを利用すると出金手数料が無料なのでお得に取引できるでしょう。
まとめ
本記事では、バイナンスの出金・送金手数料について説明しました。出金手数料は仮想通貨ごとに異なりますので、注意しましょう。またバイナンス側でも予告なく手数料を変更する場合があるので、手数料表をときどき確認してみるようにしてください。
また、必ずしも最終的に取引に利用するコインで出金しなくてよい場合もありますので、その点を注意して出金してみてくださいね。