イーサリアム系の仮想通貨を取引するうえで欠かせないMetaMask(メタマスク)。
便利な機能を持ち、提携サービスが多いことから広く普及している仮想通貨ウォレットです。
この記事では、MetaMaskの概要だけでなく、メリットやデメリットについても詳しく解説しています。
MetaMaskの使い方や送金方法を手順に沿って説明しているので、これから使い始めるという人にとって参考になる内容です。
目次
MetaMask(メタマスク)とは
MetaMask(メタマスク)とは仮想通貨ウォレットのことで、通貨の管理や、送受信ができる機能を持っています。
仮想通貨の財布のような役割を持ち、資産を運用しやすくなるというのが魅力です。
対応通貨はイーサリアムとイーサリアム系のトークンで、イーサリアムのブロックチェーンと連動しているサービスなどで決済が可能です。
ブロックチェーンゲームにも連携できるため、ゲーム内のアイテム購入や出品をMetaMaskで行うことができます。
つまり、イーサリアムに関わるサービスを利用するうえで、MetaMaskは欠かせない存在となっているわけです。
また、ブラウザで拡張機能として導入したリ、スマホでアプリをインストールできたりと様々な端末で利用されています。
利用者が扱いやすい方法で、仮想通貨の管理ができるため、初心者におすすめしたい仮想通貨ウォレットの1つです。
MetaMask(メタマスク)のメリット
では、MetaMask(メタマスク)を利用するメリットを説明します。
- 複数のウォレットを作成・管理できる
- 決済の速度を調節できる
- ブロックチェーンゲームと提携できる
複数のウォレットを作成できるため、様々な種類の通貨を一度に管理しやすいというのが大きな利点です。
複数のウォレットを作成・管理できる
MetaMask(メタマスク)では複数のウォレットを作成・管理できます。
「イーサリアムやトークンを用途別に保管しておきたい」
ということは無いでしょうか?
MetaMaskでは、1つのアカウントで複数のウォレットが作成できるため、使用する通貨の種類が多くても管理がしやすいです。
他の仮想通貨ウォレットでは、通貨ごとに違うアドレスが必要になりますが、MetaMaskではその手間が省くことができます。
決済の速度を調節できる
MetaMask(メタマスク)では、 手数料により通貨の送受信の速度を調節できます。
イーサリアムのブロックチェーンには、処理量に上限があり、上限を超えた場合は手数料を多く支払っている人から処理される仕組みです。
よって、仮想通貨取引でより早く通貨を購入したいときなどは手数料を多く払っておくことで、有利に取引が可能です。
単純に手数料を抑えたい場合は、低速で取引をおこなえるため、利用者の目的に合わせて取引ができる機能となっています。
・低速:100Gwei
・平均:100Gwei
・高速:106Gwei
1Gwei=0.000000001イーサリアム
ブロックチェーンゲームと提携できる
MetaMask(メタマスク)はブロックチェーンゲームと提携できる汎用性の高さがあります。
つまり、イーサリアムのブロックチェーン上で稼働しているサービスでMetaMaskが利用できるということです。
- DApps(分散型アプリケーション)
- Crypto Spells(NFTカードゲーム)など
ゲーム内のアイテムを購入したり、利用料金の支払いができたりと、ブロックチェーンゲームで遊ぶ人にとって魅力的だといえます。
MetaMask(メタマスク)のデメリット
それでは、MetaMask(メタマスク)のデメリットを説明します。
- 対応しているブラウザが少なめ
- 過去にハッキング被害を受けている
ブラウザによる制限を受けやすく、過去にハッキング被害に遭っているというのがMetaMaskの懸念点といえます。
対応しているブラウザが少なめ
MetaMask(メタマスク)が対応しているブラウザは現在、以下の4つと少ないです。
- Google Chrome
- Firefox
- Brave
- Microsoft Edge
よって、Operaなどの他のブラウザではMetaMaskの拡張機能が制限されるので、注意が必要です。
スマホでMetaMaskを利用する場合はアプリ(Android、iOS)があるので、インストールをしてみましょう。
Google Play:MetaMask – Buy, Send and Swap Crypto
App Store:MetaMask – Blockchain Wallet
過去にハッキング被害を受けている
MetaMask(メタマスク)は過去にハッキング被害を受けており、100%安全なウォレットとは言い切れません。
2020年12月には、暗号資産保険サービスの創業者が保有するMetaMaskがハッキングされ、8億円が盗まれる事件が発生しています。
要因としては提携サービスに問題があったとされており、MetaMaskの提携サービスが完全に信用できるわけではないことが強調されました。
MetaMask(メタマスク)の使い方
それでは、MetaMask(メタマスク)の使い方を3STEPで説明します。
- ①仮想通貨取引所の口座を開設
- ②仮想通貨取引所に入金をして通貨を購入
- ③購入した仮想通貨をメタマスクに送金
MetaMaskを使う前に準備するものや安全に取引するための注意点について理解できる内容となっています。
各手順について詳しく解説をしている記事を掲載しているので、そちらも参考にしてみて下さい。
①仮想通貨取引所の口座を開設
まずは、MetaMask(メタマスク)へイーサリアムを送金するために仮想通貨取引所の口座を開設しましょう。
「どの仮想通貨取引所を選べばいいの?」
という人は国内の仮想通貨取引所をおすすめします。
なぜなら、海外の仮想通貨取引所は安全性が高いといえず、ハッキングや流出のリスクが大きいからです。
以下の3つの仮想通貨取引所を参考に、口座を開設してみましょう。
- GMOコイン
- DMM Bitcoin
- Bitflyer(ビットフライヤー)
②仮想通貨取引所に入金をして通貨を購入
仮想通貨取引所の口座を開設したら、通貨を購入しましょう。
GMOコインでは、以下の手順で通貨の購入ができます。
・会員ホーム画面の「販売所」をクリック
・銘柄選択でイーサリアムを選択
・「金額指定(円)」または「数量指定(ETH)」で注文数を指定
・確認画面で「確定」をクリックして完了!
購入する数量や通貨を間違えないように、内容を確認してから注文を確定させましょう。
また、通貨を購入する前には入金が必要になるので、GMOコインで入金する際は以下の記事を参考に下さい。
③購入した仮想通貨をメタマスクに送金
最後に購入したイーサリアムをMetaMask(メタマスク)に送金させます。
GMOコインでは、以下の手順に沿って送金できます。
・会員ホーム画面の「入出金(暗号資産)」をクリック
・ 画面上の「送付」 をクリック して「宛先の選択」から送金先を選択送付数量
・送付数量でイーサリアムの数量を入力、「SMSで2段階認証コードを受け取る」をクリック
・SMSで届いた番号を入力、「確認画面へ」をクリック
・最後に「実行」をクリックして完了!
初回はテストとして少量のイーサリアムを送金すると良いでしょう。
メタマスクの送金については、以下の記事で詳しく解説しているのでそちらを参考にしてみて下さい。
MetaMask(メタマスク)の作り方
「MetaMaskをまだ作っていない」
「MetaMaskを作りたいけど、作り方が分からない」
と考えてる人も多いのではないでしょうか?
以下では、MetaMask(メタマスク)を作成する方法をブラウザとアプリに分けて説明しています。
手順と注意点を理解して、MetaMaskが安全に利用できるよう参考にしてみて下さい。
MetaMask(メタマスク)をブラウザで作成する
ではMetaMask(メタマスク)をブラウザで作成する方法を説明します。
・MetaMask公式サイトにアクセスして、「Download now」をクリック
・「Install MetaMask for Chrome」をクリック
・「Chromeに追加」をクリックしてダウンロードを開始させる
・セットアップ画面に切り替わったら「ウォレットの作成」をクリック
・パスワード設定画面でパスワードを設定して完了
パスワードは最低8文字以上となっていますが、できる限り厳重にしておきましょう。
パスワードがすぐに予想できるものだと、第三者からログインがしやすくなるため、注意が必要です。
MetaMask(メタマスク)をアプリで作成する
次にMetaMaskをアプリで作成する方法を説明します。
AndroidとiOSのどちらにも対応しているため、都合の良い機種で作成できます。
・「App Store」または「GooglePlay」からMetaMask公式アプリをインストール
Google Play:MetaMask – Buy, Send and Swap Crypto
App Store:MetaMask – Blockchain Wallet
・パスワード設定画面でパスワードを設定
・「シードフレーズの設定」で「開始」をタップ
・「タップしてシードフレーズを表示」でシードフレーズを確認する
・完了画面に切り替わり、「同意します」をタップして完了
シードフレーズはアカウントを復元する際に必要になるパスワードのようなものです。
シードフレーズを知っていれば資産へのアクセスが可能なため、誰にも知られないように保存をしましょう。
MetaMask(メタマスク)が利用できるサービス
MetaMask(メタマスク)は様々なサービスと提携が可能です。
ブロックチェーンゲームやNFTオンラインマーケットと提携しており、アイテムの購入や利用料の支払いをMetaMaskで完了できます。
今回はMetaMaskと提携している中でも有名な4つのサービスを紹介します。
ゲームを使って仮想通貨を取引したい人や仮想通貨で商品を売買したい人は参考にしてみて下さい。
Crypto Spells(クリプトスペルズ)
Crypto Spellsは日本のNFTゲームメーカー「CryptoGames株式会社」が提供するカードゲームです。
ブロックチェーンで作られているため、ゲーム内のカードやアイテムはNFTとなります。
つまり、集めたカードやアイテムは全て資産となり、カードゲームを楽しみながら利益を得られるわけです。
ユーザーにアイテムを売ったり、レアカードを売却したりと様々な稼ぎ方があるので、自分に合った取引方法で利益を獲得してみましょう。
OpenSea(オープンシー)
OpenSeaは世界最大規模のNFTオンラインマーケットで、NFTの購入やオークションが可能です。
ゲームアイテムや絵画など、色々なジャンルの品がNFTとして出品され、億単位で売買されるNFTもあります。
2017年に運営を開始してから、現在も規模を拡大しており、過去にはビットコインの価格高騰にまで影響を及ぼしています。
多くのブロックチェーンに対応しているので、取り扱うNFTの種類や数量が豊富にあるというのがOpenSeaの強みとなっています。
PancakeSwap(パンケーキスワップ)
PancakeSwapはDEX(分散取引所)の1つで通貨を貸し出して金利を得るという形で自分の利益にできます。
本人確認は不要で、仮想通貨ウォレットとPancakeSwapを接続するだけで取引が可能です。
中には、口座開設で本人確認が必要になる場合があるため、PancakeSwapでは取引を開始しやすいといえます。
仮想通貨を使わずに保管しているという人は、PancakeSwapで通貨を貸し出すことで資産を増やせるかもしれません。
Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)
Axie Infinityは2018年にベトナムが発表したNFTゲームです。
Axie(アクシー)というモンスター収集することで進行し、 Axie同士を戦わせたり、合体させて新しいAxieを生み出したりできます。
条件を達成することで、SLPという仮想通貨が獲得できるので、ゲームをプレイしながら資産を集めることができます。
まとめ
MetaMask(メタマスク)は仮想通貨ウォレットの1つでイーサリアム系の通貨を管理、送受信できる財布のようなものです。
複数のウォレットを作成、管理できるため、仮想通貨を用途別に保管することができます。
「イーサリアムを保管したい」
「イーサリアム上で稼働するサービスを使いたい」
という人にとって、MetaMaskは欠かせない仮想通貨ウォレットといえます。
イーサリアムはこれから大きく普及すると期待されているため、後れを取らないようMetaMaskを準備しておきましょう。
ブラウザとアプリのどちらでも利用でき、日本語に対応しているため初心者でも扱いやすい仮想通貨ウォレットです。